算数の学習 1年生 4月28日
- 公開日
- 2020/04/28
- 更新日
- 2020/04/28
1年生
本日は、算数の教科書12・13ページについてお話します。このページでは、10までの数について理解していくことがねらいです。教科書の絵と数図ブロックを対応させ、数図ブロックと数字を対応させていくことで、数の概念を養っていきます。
絵を見て数図をかいたり、数字を見て数図をかいたりするなど、遊びながら楽しく学びたいと考えております。
また、数図は横にずっと並べてかくのではなく、教科書のように、5で下の段にいくようにすると、イメージとしてとらえやすくなります。このように5のまとまりで考えることは、今後の学習に役立ちます。
1ねんせいのみなさん きょうも がっこうたんけんの じかんが やってきました。
きのうのこたえは 「こんてなしつ」 でした。
きょうの きょうしつは けがをしてしまったり たいちょうがわるくなったり してしまったときに いく きょうしつです。
さて この きょうしつは なんという きょうしつ でしょうか。
こたえは もくようびの おたのしみです。