算数の学習 1年生 4月30日
- 公開日
- 2020/04/30
- 更新日
- 2020/04/30
1年生
本日は、算数の教科書14ページについてお話します。このページでは、10までの数字の書き方について学習します。
数字の練習をするときは、数図と対応させながら、書いていくことが大切です。なぞる練習だけでなく、真似て書く練習をすることで形が整ってくると思います。また、書き順だけでなく、8などは、書く向きを間違えてしまうことがありますので、要注意です。
下の絵は、氷を渡っているペンギンを何匹か隠してみるなどして、数当てゲームをします。
なお、数字のかき方練習プリントは、7・8日に配る課題の中に入れてありますので、ご活用ください。
1ねんせいのみなさん きょうも がっこうたんけんの じかんが やってきました。
かようびのこたえは 「ほけんしつ」 でした。
きょうの きょうしつは たくさん ぱそこんが おいてある きょうしつです。
ここでは ぷろぐらみんぐを したり しらべがくしゅうを したり する きょうしつです。
さて この きょうしつは なんという きょうしつ でしょうか。
こたえは あしたの おたのしみです。