-
入学式について
- 公開日
- 2022/04/05
- 更新日
- 2022/04/05
当面の予定
〇日 時
・4月6日(水)10:00開始
・10分前にはご着席ください。
〇場 所
・屋内運動場
〇受 付
・9:20〜9:40
・就学通知書を受付に提出してください。
・1階壁画前ホールで受付を行います。
・昇降口からお入りください。
〇その他
・お子さんと参加される保護者の方は、自宅で検温をお願いします。
・欠席される場合は、9時までに学校へ連絡してください。
・配付物を入れる袋や上履きをご持参ください。
・入学式当日の下校は、親子下校です。
通学班の集合場所や集合時刻は、事前に郵送でお知らせしていますので、班長と一緒に下校はしません。何かご不明な点がございましたら、お尋ねください。 -
大切なお願い
- 公開日
- 2021/04/09
- 更新日
- 2021/04/09
当面の予定
次のような場合はすぐに学校に連絡をお願いします。
本人または家族が
(1)濃厚接触者となったとき
(2)PCR検査を受けることになった時
(3)新型コロナウイルス感染が判明したとき
なお、休日で学校に連絡がつかない場合は、下記の窓口へご連絡をお願いいたします。
一宮市教育委員会 教育部 学校教育課
<0586−85−7073>
※学校教育課から、校長へ連絡があります。
-
重要なお願い
- 公開日
- 2020/08/03
- 更新日
- 2020/08/17
当面の予定
次のような場合はすぐに学校に連絡をお願いします。
本人または家族が
(1)濃厚接触者となったとき
(2)PCR検査を受けることになった時
(3)新型コロナウイルス感染が判明したとき
なお、休日で学校に連絡がつかない場合は、下記の窓口へご連絡をお願いいたします。
一宮市教育委員会 教育文化部 学校教育課
<0586−85−7073>
※学校教育課から、校長へ連絡があります。
-
当面の予定
- 公開日
- 2019/04/08
- 更新日
- 2020/03/30
当面の予定
<緊急のお知らせ>
入学式・始業式の準備のための登校について(3/30)
本校では現在、入学式・始業式の実施に向けて準備をしているところです。
しかしながら、新型コロナウィルス感染拡大のため、
4月3日(金)の新6年生で行う予定の入学式の準備は教員のみで実施しますので、児童の登校はありません。
今後、新学期最初の登校については、メール・ウェブページにて連絡をします。
<当面の予定>
<この記事はご覧になりましたか>
※見逃した記事は、ここでチェックしてください。
第73回卒業式保護者アンケート集計結果(3月30日)
「令和2年度の主な学校行事の予定」(3月5日)
インフルエンザ等治癒報告書(11月22日)
学校日記
当面の予定
配布文書
行事予定
保護者向け案内文書
3年学年だより
4年学年だより
5年学年だより
6年学年だより
新着記事
過去記事
-
2025年度
-
2024年度
-
2023年度
-
2022年度
-
2021年度
-
2020年度
-
2019年度
-
2018年度
カレンダー
予定
- 2025/4/16 (水)
- 短縮日課 定時退校日 移動図書館 尿検査① 身体測定(1・2年)
- 2025/4/17 (木)
- 全国学力学習状況調査(6年) 委員会 聴力検査(3年) 第1回PTA全体委員会
- 2025/4/18 (金)
- 聴力検査(5年)
- 2025/4/19 (土)
- 食育の日
- 2025/4/20 (日)
- 交通事故ゼロの日
- 2025/4/21 (月)
- 児童質問調査(6年)PM 大和町連区あいさつの日 聴力検査(2年)
- 2025/4/22 (火)
- 聴力検査(1年)
- 2025/4/23 (水)
- クラブ(編制) 1~3年15:00下校 4~6年15:55下校
タグ
リンク
学校案内
緊急時の対応
気象警報・注意報(一宮市)
台風・異常気象時等における児童・生徒の登下校について
大地震発生時・南海トラフ地震臨時情報発表時の対応について
学校評価
お役立ち情報
市内小中学校Web
熱中症予防情報
インフルエンザ情報
一宮市の相談窓口一覧
大和中学校区連携校
文部科学大臣メッセージ
不安や悩みを抱える全国の児童生徒や学生等のみなさんへ
子供のSOSダイヤル等の相談窓口
相談窓口PR動画「君は君のままでいい」