-
保護者ボランティア読み聞かせ(11/28)
- 公開日
- 2025/11/28
- 更新日
- 2025/11/28
今日のひとこま
+3
保護者や地域の方による読み聞かせがありました。今日はクリスマスの話題もありました。
子どもたちは楽しんで聞いていました。
ボランティアのみなさま、いつもありがとうございます。
-
あいさつ週間(11/28)
- 公開日
- 2025/11/28
- 更新日
- 2025/11/28
今日のひとこま
今週はあいさつ週間でした。生活委員会で考えた取り組みもありました。中学生のおにいさんおねえさんが小学校まで来てくれてあいさつ運動を行った日もありました。
あいさつはみんなが気持ちよく生活するために大切なものです。あいさつ週間が終わっても、ひきつづき元気なあいさつをしてほしいと思います。
-
委員会(11/27)
- 公開日
- 2025/11/28
- 更新日
- 2025/11/28
今日のひとこま
+4
委員会がありました。集会発表の練習をしたり、掲示物を作成したり、実際に動いて活動している委員会もありました。
どの委員会も学校全体のことを考えて、大和西小学校がより良くなるように活動しています。
-
芸術鑑賞会(11/27)
- 公開日
- 2025/11/28
- 更新日
- 2025/11/28
今日のひとこま
+2
今日は芸術鑑賞会がありました。株式会社プラスギスのスギテツさんたちが来てくれて、ピアノとバイオリンの演奏やいろんな音を聞かせてくださいました。
映像なども使って、楽しい会でした。子どもたちも楽しんでいました。
-
はとの巣 発見!(11/20)
- 公開日
- 2025/11/20
- 更新日
- 2025/11/20
今日のひとこま
3年生の児童が、藤だなにあるはとの巣を発見しました。
みんなで静かに見守りたいと思います。
-
11月21日(金)は一宮市における「県民の日学校ホリデー」の実施日です。(11/19)
- 公開日
- 2025/11/19
- 更新日
- 2025/11/19
今日のひとこま
愛知県では、2023 年度から11 月27 日を「あいち県民の日」、21 日~27 日の1 週間を「あいちウィーク」、期間中の平日1 日を「県民の日学校ホリデー」としています。一宮市は、2025年度は11月21日(金)を「県民の日学校ホリデー」としています。「県民の日学校ホリデー」とは、家庭及び地域における体験的な学習活動等のための学校休業日です。地域の自然、歴史、風土、文化、産業等についての理解と関心を深める体験的な学習活動等に、家族と一緒にぜひ参加してみてください。
11月21日(金)の「県民の日学校ホリデー」当日に緊急のご用件がある方は、一宮市教育委員会学校教育課までご連絡ください。<電話>0586-85-7073 -
むかしあそび(11/18)
- 公開日
- 2025/11/18
- 更新日
- 2025/11/18
今日のひとこま
+1
今日は大和連区老人クラブ連合会の方々をお招きし、「むかしあそび」を教えていただきました。
けんだまやこままわし、だるまおとし、おはじき、あやとり・・・
様々な遊びを教えていただき、1年生の子どもたちはとても喜んでいました。
これからの放課の時間などに、むかしあそびを取り入れていきたいと思います。
老人クラブ連合会の方々 ありがとうございました。
-
クラブ2(11/13)
- 公開日
- 2025/11/13
- 更新日
- 2025/11/13
今日のひとこま
+1
クラブの様子です。
-
クラブ1(11/13)
- 公開日
- 2025/11/13
- 更新日
- 2025/11/13
今日のひとこま
+2
今日ははクラブがありました。
みんな楽しそうに活動しています。
-
花壇の苗植え(11/13)
- 公開日
- 2025/11/13
- 更新日
- 2025/11/13
今日のひとこま
+1
フラワーロードにある花壇に新しい花の苗が植えられました。
園芸委員さんたちが放課の時間を使って、作業をしました。
きれいな花を咲かせて、私たちの目を喜ばせてくれると思います。
-
ふれあい読書(11/13)
- 公開日
- 2025/11/13
- 更新日
- 2025/11/13
今日のひとこま
+2
今日のふれあい読書は3年生と5年生です。一緒に読んだり、おにいさんおねえさんに読んでもらったり、お互いにうれしそうです。
-
ふれあい読書(11/12)
- 公開日
- 2025/11/13
- 更新日
- 2025/11/13
今日のひとこま
+1
今日はふれあい読書がありました。2年生と4年生です。
今はどんぐり読書週間中です。様々なイベントがあります。この機会に図書館に行って、いろいろな種類の本を読んでみましょう。
-
図書委員会発表(11/10)
- 公開日
- 2025/11/10
- 更新日
- 2025/11/10
今日のひとこま
+1
図書委員会からの発表がありました。今週から「どんぐり読書週間」が始まります。
「図書館ビンゴ」や「ペア読書」などのイベントのほか、図書館司書さんの読み聞かせなどもあります。
本選びの「ヒントブック」をお配りしました。いろいろなジャンルの本が読めるよう、ご家庭でもお声がけよろしくお願いします。
暗くなるのも早くなり、外で遊べる時間が短くなってきました。本に親しむ時間を取れるといいですね。
-
表彰(11/10)
- 公開日
- 2025/11/10
- 更新日
- 2025/11/10
今日のひとこま
尾書研コンクールの特選の表彰をしました。本校からは4名が選ばれました。
他に優等、入選の児童もいます。
特選の作品は市内の小学校を巡回して展示されます。
-
校外学習出発(11/7)
- 公開日
- 2025/11/07
- 更新日
- 2025/11/07
今日のひとこま
今日は1年生から4年生までの校外学習です。天気も良い日となりました。
9時前に全部の学年が出発していきました。
楽しんできてくださいね。
-
視力検査(11/4)
- 公開日
- 2025/11/04
- 更新日
- 2025/11/04
今日のひとこま
今日から視力検査が始まりました。メガネをもっている人は、持って来ましょう。
ふだんから、目が悪くならないような生活を心がけるといいですね。
目が疲れたら、遠くの景色を見たりして、少し目を休めることも大切です。
-
ペアで協力!カラフル玉入れ(全校種目)(11/1)
- 公開日
- 2025/11/01
- 更新日
- 2025/11/01
今日のひとこま
全校種目は「ペアで協力!カラフル玉入れ」を行いました。今年は、途中からおじゃま棒が表れるので、その棒をかわして、玉を入れないといけません。ペアで協力して、楽しむことができました。
-
本日のスポーツデイは、予定通り行います(11/1)
- 公開日
- 2025/11/01
- 更新日
- 2025/11/01
今日のひとこま
本日のスポーツデイは、予定通りに行います。
子どもたちは、いつも通りの時間に登校してください。
【服装】体操服とハーフパンツを着用して登校してください。寒い場合はその上からジャージ等の防寒着を着用してください。帽子は黄色い帽子です。【持ち物】赤白帽子、着替えの服、水筒 (ランドセルでなくても構いません)
参観者の方へ開場時刻は以前お知らせした通り8時20分、開会式は8時50分、演技開始時刻は9時05分を予定していますが、諸事情により前後する場合があります。時間に余裕を持ってご来場ください。参観の際は「来校者証」を身に付けてくださるようお願いします。お忘れの場合は、職員室にお声が下下さい。 -
スポーツデイに向けて(10/30)
- 公開日
- 2025/10/30
- 更新日
- 2025/10/30
今日のひとこま
+1
今日はみなさんが下校したあと、先生たちでスポーツデイの準備をしました。
明日は雨が降るようなので、全部の準備はできませんでしたが、
土曜日に予定通り行えるよう準備をしました。
一生懸命練習してきました。
その姿をおうちの人や、見守り隊の方たちに見ていただきましょう。
-
任命式(10/30)
- 公開日
- 2025/10/30
- 更新日
- 2025/10/30
今日のひとこま
+1
任命式を行いました。
後期の児童会役員、代表委員、学級委員、委員会委員長の任命です。
リーダーさんにもがんばってほしいですが、リーダーだけでは良い学校になりません。
みんなで協力し合って、素敵な大和西小学校を作っていきましょう。