学校日記

今日のひとこま

  • 保護者ボランティア 読み聞かせ②(5/23)

    公開日
    2025/05/23
    更新日
    2025/05/23

    今日のひとこま

    保護者ボランティアの皆さま、ありがとうございました。

  • 保護者ボランティア 読み聞かせ①(5/23)

    公開日
    2025/05/23
    更新日
    2025/05/23

    今日のひとこま

    今日は保護者ボランティアによる読み聞かせがありました。子どもたちはとても楽しみにしています。

  • 研究授業(5/22)

    公開日
    2025/05/22
    更新日
    2025/05/22

    今日のひとこま

    4年生のクラスで国語の研究授業を行いました。説明文に対する疑問点をみんなで解決していこうとする授業でした。

    校内の先生が参観しましたが、一生懸命に考える姿が見られました。

  • クラブ②(5/22)

    公開日
    2025/05/22
    更新日
    2025/05/22

    今日のひとこま

    4年生にとっては初めてのクラブです。とても楽しみにしていたようです。

    文化クラブは「こと」「室内ゲーム」「手芸」「イラスト・ぬり絵」「コンピューター」があります。「手芸」は今年度新しく作られました。

  • クラブ①(5/22)

    公開日
    2025/05/22
    更新日
    2025/05/22

    今日のひとこま

    今日は初めてのクラブがありました。暑い日でしたが、楽しんで参加していました。

    運動クラブは「ソフトボール」「ドッジボール」「ミニサッカー」「バレー・バドミントン」「卓球」があります。

  • 給食後の歯みがき(5/22)

    公開日
    2025/05/22
    更新日
    2025/05/22

    今日のひとこま

    給食後にははみがきをしています。1年生も学校生活に慣れてきたので、歯みがきを始めました。

    曲に合わせて、しっかりとみがきます。

  • 交通安全の呼びかけ(5/22)

    公開日
    2025/05/22
    更新日
    2025/05/22

    今日のひとこま

    6年生の代表児童が、交通安全の呼びかけメッセージの録音をしました。警察の巡回時にパトカーから流れます。子ども向けには飛び出しをしないことなど、大人向けにはシートベルトをすることや、スマホなどのながら運転をしないことなどのメッセージでした。交通安全には気をつけていきたいと思います。

  • 交通安全教室(5/22)

    公開日
    2025/05/22
    更新日
    2025/05/22

    今日のひとこま

    今日は、市民協働課の職員の方、一宮警察署の方に来ていただいて、1年生に向けての交通安全教室を行いました。横断歩道の渡り方、見通しが悪い時には右左右を見て道路に出ること、「とまれ」で止まって右左右を見ることなどを教えていただき、実習をしました。

     大和西小学校の周りには、大きな道がたくさんあります。事故にあわないように、気をつけてほしいと思います。どんな話を聞いたのか、ご家庭でも話題にしてみてください。

  • 歯科検診(5/22)

    公開日
    2025/05/22
    更新日
    2025/05/22

    今日のひとこま

    今日は歯医者さんに来ていただき、歯科検診を行いました。

    後日、治療のおすすめの連絡をいたします。早めの治療をお願いします。

  • まちたんけんに出発(5/20)

    公開日
    2025/05/20
    更新日
    2025/05/20

    今日のひとこま

    2年生がまちたんけんに出かけました。校区内をたんけんします。

    たくさんの保護者の方にも一緒に歩いていただきます。ありがとうございます。

    今日は暑くなりそうなので、気をつけて出かけてきます。

  • 朝礼・児童集会(5/19)

    公開日
    2025/05/19
    更新日
    2025/05/19

    今日のひとこま

    朝礼では、表彰を行いました。また、交通安全について校長先生のお話を聞きました。

    児童集会では、生活委員会の発表がありました。あいさつや学校生活のきまりなどを紹介しました。

  • 連区児童福祉大会(5/18)

    公開日
    2025/05/18
    更新日
    2025/05/18

    今日のひとこま

    今日は「連区児童福祉大会」が開催されました。ミニ運動会が催されました。

    「大なわとび」「むかで競争」「二人三脚」「障害物競争」などが行われました。

    蒸し暑い中でしたが、元気な笑顔でがんばっていました。

  • 花の苗植え(5/16)

    公開日
    2025/05/17
    更新日
    2025/05/17

    今日のひとこま

    フラワーロードの花壇に新しい花の苗を植えました。飼育園芸委員と外そうじに4年生が作業をしました。きれいな花を咲かせるのが楽しみです。

  • 体力テストの準備(5/12)

    公開日
    2025/05/12
    更新日
    2025/05/12

    今日のひとこま

    今日はみなさんが下校したあと、先生たちで体力テストの準備をしました。ボール投げや50メートル走のラインを引きました。

    体力テストは明日から始まります。けがのないように力いっぱいがんばりましょう。

  • 緑の募金(5/12)

    公開日
    2025/05/12
    更新日
    2025/05/12

    今日のひとこま

    今日から緑の募金が始まりました。たくさんの子が募金をしてくれました。見守り隊の方も協力してくださいました。

    緑の募金は身近な地域の森づくりをはじめ、国内外の森づくりや人づくりなどに大切に活用されています。

    学校の花を増やすことにも役立てています。

    募金は14日(水)まで行われます。協力お願いします。

  • 委員会(5/8)

    公開日
    2025/05/09
    更新日
    2025/05/09

    今日のひとこま

    委員会がありました。それぞれの委員会が学校全体のことを考えて活動しています。5年生6年生のみなさん、ありがとう。

  • 1年生をむかえる会9(5/8)

    公開日
    2025/05/09
    更新日
    2025/05/09

    今日のひとこま

    1年生をむかえる会の進行は代表委員が務めました。今日まで練習、準備を進めてくれました。とっても楽しい会になりました。ありがとう。

  • 1年生をむかえる会8(5/8)

    公開日
    2025/05/09
    更新日
    2025/05/09

    今日のひとこま

    会の最後には1年生が元気いっぱい「さんぽ」を歌いました。

  • 1年生をむかえる会7(5/8)

    公開日
    2025/05/09
    更新日
    2025/05/09

    今日のひとこま

    6年生は人気のある行事についての話をしました。そのあと、ソーラン節やジャンボリーミッキーなどのダンスを披露しました。

  • 1年生をむかえる会6(5/8)

    公開日
    2025/05/09
    更新日
    2025/05/09

    今日のひとこま

    5年生はスポーツ大会について話しました。そのあと、ダンスを披露しました。