あいさつ運動を終えて (11/16)
- 公開日
- 2020/11/16
- 更新日
- 2020/11/16
人権教育・いじめ対策
壁画前にあいさつ運動を終えての作文が掲示されていました。一部紹介します。「わたしはすてきなあいさつに出会いました。それは手話です。手話は耳が聞こえなくても、言葉がつながってすてきだなと思いました。」「自分のあいさつのコツは、見守り隊の人や先生に目を合わせたり、顔をあげて笑顔であいさつすることです。」
人権教育・いじめ対策
壁画前にあいさつ運動を終えての作文が掲示されていました。一部紹介します。「わたしはすてきなあいさつに出会いました。それは手話です。手話は耳が聞こえなくても、言葉がつながってすてきだなと思いました。」「自分のあいさつのコツは、見守り隊の人や先生に目を合わせたり、顔をあげて笑顔であいさつすることです。」
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
気象警報・注意報(一宮市)
台風・異常気象時等における児童・生徒の登下校について
大地震発生時・南海トラフ地震臨時情報発表時の対応について
市内小中学校Web
熱中症予防情報
インフルエンザ情報
一宮市の相談窓口一覧
不安や悩みを抱える全国の児童生徒や学生等のみなさんへ
子供のSOSダイヤル等の相談窓口
相談窓口PR動画「君は君のままでいい」