学校日記

給食の話(5/21)

公開日
2019/05/21
更新日
2019/05/21

PTA活動

栄養教諭の先生を講師としてお招きし、給食に関するお話をしていただきました。担当する工程によって、調理員さんのつけているエプロンの色が違うことや、毎日の健康観察では、手や指の傷の有無の確認、本人だけでなく家族の健康状態の確認もしているという話を聞き、衛生管理を徹底していることがよくわかりました。また、最後に給食のレシピをいただき、ていねいに説明をしていただきました。家でもつくってみようという声をたくさんお聞きしました。たくさんの資料を用意してくださった栄養教諭の先生には感謝申し上げます。なお、この会の運営には、PTAの学年委員さんのお力をおかりしています。ありがとうございました。