今日の給食 11月26日
- 公開日
- 2018/11/26
- 更新日
- 2018/11/26
給食
☆児童のコメント☆
豚汁は、ごぼう、だいこん、ねぎなど野菜がたっぷり入っていてみその風味と野菜の旨味が重なり、香りの良い味になっていました。さわらの照り焼きは、汁がさわらとの相性抜群で噛めば噛むほどさわらの旨みが出てきてとてもおいしかったです。やさいふりかけは、やさいがたくさん入っているとは思えない味だったので、食べやすくて最高でした。
(6年:M.A)
☆今日の献立☆
ご飯、牛乳、豚汁、さわらの照り焼き、野菜ふりかけ
☆学校給食献立あれこれ☆
ねぎは、白ねぎとも呼ばれる白い部分が多い「根深ねぎ」と、緑色の部分が多い「葉ねぎ」とに分けられます。ねぎは昔からかぜをひいた時に食べるとよいと言われています。それは、ねぎが持つ辛味成分が体を温め、血行を良くしたり、消化液を出しやすくしたりする効果があるからです。
※一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
※好評献立のレシピ公開