今日の給食 6月7日
- 公開日
- 2018/06/07
- 更新日
- 2018/06/07
給食
☆児童のコメント☆
今日の給食のてりどりは、たれと鶏肉のバランスが良く、鶏肉は固くなくちょうどよい歯ごたえで、たれも酸味が強いわけではなく、甘っくどいわけでもなく酸味と甘みのバランスが取れていて大変美味でした。わかめごはんは、塩辛さが控えめで、わかめ本来の味が楽しめました。(6年:H.A)
☆今日の献立☆
わかめご飯、牛乳、呉汁、てりどり
☆学校給食献立あれこれ☆
大豆をすりつぶしてペースト状にしたものを呉と呼び、呉をみそ汁に入れたものを呉汁と言います。大豆はいろいろな形に加工されて利用されています。煎って粉にしたきなこや、大豆を水に浸してすりつぶしてから加熱して搾った豆乳、豆乳ににがりを加えて固めた豆腐、発酵させて作る納豆やみそなど、昔から日本人の食生活を支えてきました。
※一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
※好評献立のレシピ公開