学校日記

自動運転・高齢者の足に <新聞を読んで> (5/30)

公開日
2018/05/31
更新日
2018/05/31

気になるニュース

 わたしの気になった新聞記事は、自動運転・高齢者の足にです。
 記事の内容は、名古屋大と愛知県春日井市は、高齢化が進む高蔵寺ニューンタウンで初めて配車アプリを使った自動運転タクシーの実証実験にのり出すというものです。
 なぜこの記事を選んだかというと、5年生のときに総合的な学習の時間で福祉について学んだので「高齢者」という言葉に興味をもったからです。
 特に印象に残ったところは、配車アプリで自宅に自動運転の車を呼び出し、指示するだけで近距離のスーパーなどに移動してくれるというところです。
 この記事を読んで、高齢者の事故などがニュースでも多く取り上げられるなかで、とてもすばらしい取り組みだと思いました。これから、もっと機械化や自動でできることが増えると未来はどうなっていくのかなと思いました。
 〈平成30年5月17日〉(6年:C.K)