学校日記

今日の給食 5月28日

公開日
2018/05/28
更新日
2018/05/28

給食

☆児童のコメント☆
 からあげは、とてもジューシーでご飯にすごくあいました。お肉もやわらかく、ぷりぷりしていました。はるさめスープはとてもはるさめがたくさん入っていました。はるさめはぷりぷりしていて、とてもスープにあいました。トウモロコシも入って、いて、トウモロコシは、しゃきしゃきしていました。えびは、ぷりぷりしていていました。お肉もスープにすごくあっていました。ご飯は、もちもちしていて、みずみずしかったです。
 (6年:R.O)
☆今日の献立☆
 ご飯、牛乳、春雨スープ、鶏肉の唐揚げ
☆学校給食献立あれこれ☆
 春雨は、緑豆やじゃがいもなどのでんぷんを加工して作られます。透明で細長い形が、しとしと降る春の細い雨を思わせることから漢字で春の雨と書いて「春雨」と呼ばれています。乾燥したものを水や湯でもどしてから汁物やいため物、サラダなどに使い、つるっとした食感が魅力です。日本では6世紀ごろから食べられていたようです。
 ※一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
 ※好評献立のレシピ公開