たねをまきました 3年(5/17)
- 公開日
- 2018/05/17
- 更新日
- 2018/05/17
3年
理科「植物をそだてよう(たねまき)」の学習で、ヒマワリとホウセンカの種を学年園に植え付けました。改めてみんなで種を手に取って観察し、その後、代表の子どもたちが種まきをしました。「ホウセンカの種って、本当に小さいよね。」「ここから、どんな風に育つのかな。」といった声も聞かれました。
「小さな畑をたがやして 小さな種をまきました・・・」2年生の音楽で歌った「ちいさなはたけ」の歌詞ですが、学年園での種まきは、まさにこの歌詞のようなひとこまでした。さて、歌詞の続きのように「ずんずんずんずん芽がのびて・・・」となるでしょうか。水やりや草取りなどのお世話をしながら、しっかり観察していきたいと思います。