一宮市立浅野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
第1学年 11月13日(木)校外学習
1年
バスに乗って校外学習に行きました。いろいろな魚やイルカショーを見て、おいしいお...
1学年 11月13日(木) 校外学習
水族館を見学したあとに、みんなでお弁当を食べました。
11月13日(木) 1学年 校外学習
1年生は名古屋港水族館へ行きました。大きなシャチや亀など、いろいろな生き物を見...
1学年 10月25日(土) 運動会その2
初めての徒競走、まっすぐ走る練習をしました。本番では、力強く走り抜けることがで...
1学年 10月25日(土) 運動会その3
控え席では、入退場のときに手拍子をして盛り上げたり、表現の種目を静かに見ることが...
第1学年 10月25日(土) 運動会その1
今日は、運動会本番でした。今まで練習してきた成果を出せるよう、みんな精いっぱい頑...
第1学年 10月22日(水) はじめての絵の具
図工の授業で、初めて絵の具を使いました。使い方を覚えた後、今日は虹の絵を塗りま...
第1学年 10月8日(水) ダンスの練習
運動会の練習が始まりました。今日は1年生2年生一緒に外で練習をしました。踊りを...
9月29日 ダンスの特訓
昼放課に運動会で踊るダンスの特訓をしていました。ダンスを頑張りたい子、ダンスのリ...
第1学年 9月26日(金) 虫見つけ
生活科で虫見つけに取り組み、バッタ、コオロギ、アリ、ダンゴムシ、黄アゲハの幼虫...
1学年 9月22日(月) 虫さがし
中庭で虫さがしをしました。草むらにはバッタやコオロギが隠れていました。捕まえ名...
9月11日(金) 1学年 スルスルビューン
今日は2組が図工でスルスルビューンを作りました。みんなで滑らせて遊びました。
1学年 9月10日(水) 発育測定
今日は1年生の発育測定がありました。身長と体重をはかりました。みんな4月より大き...
1学年 9月10日(水) スルスルビューン
図工の授業で「スルスルビューン」を作り、出来上がった作品を糸に通して滑らせて遊び...
1学年 9月9日(火) スルスルビューン
図工の授業で「スルスルビューン」の作品を作りました。作った作品を教室で試しました...
避難訓練
今日は地震の避難訓練がありました。地震にあったときにどのような行動をとればいい...
1学年 9月1日(月)始業式
2学期が始まりました。1年生は欠席0で全員元気に登校できました。早く学校のリズム...
1学年 1学期終業式
今日は1年生にとって初めての終業式でした。よい姿勢で校長先生のお話を聞くことがで...
第1学年 7月8日(火)水あそび
生活科の学習で、水遊びをしました。ペットボトルを利用した水鉄砲を使って、的あて...
1学年 7月1日(火)「おおきなかぶ」音読劇
今日は2組が音読劇をしました。お面をつけると、いつもより声が大きくなって楽しく音...
第1学年通信
第2学年通信
第3学年通信
第4学年通信
第5学年通信
第6学年通信
月間行事予定
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年11月
新学校ホームページ
芝馬祭
RSS