一宮市立浅野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1学年 2月13日(木) 国語の授業
1年
国語では、「これはなんでしょう」を学習しています。クイズ大会を楽しみました。
第1学年 2月10日(月)昔あそび
生活の授業では、けん玉、だるま落とし、ヨーヨーなどの昔からの遊びをして楽しみまし...
1学年 2月10日(月) 生活科の授業
生活科では、昔から伝わる遊びのひとつ、けん玉に取り組みました。
第1学年 2月4日(火) お店屋さんごっこ
国語の授業で「ものの名前」について学習しました。今日は、学習したことを生かして...
1学年 2月3日(月) 生活科の授業
元気よく走って凧あげを楽しみました。
1学年 2月3日(月) お店屋さんごっこ
国語「ものの名まえ」の勉強で、お店屋さんごっこをしました。まとめてつけた名まえ...
昔から伝わる遊びを学習しています。今日は、だるま落としをやりました。
1学年 1月31日(金) 生活科の授業
今日も凧あげを楽しむことができました。
1学年 1月30日(木) 生活科の授業2
強い風の中でしたが、楽しくあげることができました。
1学年 1月30日(木) 生活科の授業
自分で作った凧をあげました。風に乗ってよくあがりました。
1学年 1月30日(木) 算数の授業
算数では、時計のなんじなんぷんのよみ方を学習しました。
第1学年 1月29日(水)生活科凧作り
生活科で凧に絵を描きました。凧あげするのが楽しみです。
1学年 1月29日(水) 体育の授業
体育では、なわとびに一生懸命に取り組んでいました。
1学年 1月28日(火) 算数の授業
算数では、お金の出し方を考えました。
1学年 1月25日(土) 学習発表会
「おむすびころりん」の劇を披露しました。みんなで練習を重ね、元気いっぱいに物語...
1学年 1月23日(木) 図工の授業
図工では、「わくわくおはなしすごろく」に取り組んでいます。
1学年 1月22日(水) なわとび授業公開
子どもたちは個人縄跳び、リズム縄跳び、大縄跳びに挑戦し、友達の「がんばれ!」と...
1学年 1月21日(火) 算数の授業
1から100までのカードを一人1枚持ち、数の大きい順に並ぶことができました。
1学年 1月17日(金) 学習発表会の練習
体育館で学習発表会の練習をしました。当日が楽しみです。
1学年 1月17日(金) 体育の授業
長縄跳びの練習をがんばりました。
保護者宛配布文書
第1学年通信
第5学年通信
第6学年通信
学校評価
月間行事予定
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2025年2月
新学校ホームページ
芝馬祭
RSS