5学年 11月20日(水) ヘチマの実をつかって
- 公開日
- 2024/11/20
- 更新日
- 2024/11/20
ESD(総合的な学習)
2学期に理科の学習で、ヘチマの花のつくりを学習しました。その後、大きくなったヘチマの実を乾燥させ、皮を剥き、種を取ったら、ヘチマたわしの出来上がりです。
掃除用に活用したあとは、植物なので廃棄の際も環境にやさしく安心です。
ESD(総合的な学習)
2学期に理科の学習で、ヘチマの花のつくりを学習しました。その後、大きくなったヘチマの実を乾燥させ、皮を剥き、種を取ったら、ヘチマたわしの出来上がりです。
掃除用に活用したあとは、植物なので廃棄の際も環境にやさしく安心です。
保護者宛配布文書
お知らせコーナー
第4学年通信
第5学年通信
第6学年通信
たけのこ組通信
月間行事予定
2025年9月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |