学校日記

12月5日(月) 「正しいはしづかいの日」給食

公開日
2022/12/05
更新日
2022/12/05

給食だより

今日は、「正しいはしづかいの日」給食で、ご飯、牛乳、のっぺい汁、キャベツ入りつくね、こがね和えです。

今日の給食では、のっぺい汁のだいこんやさといもを「はさむ」、油揚げや干ししいたけを「すくう」、キャベツ入りつくねを「切る」、こがね和えのホールコーンを「つまむ」などのはしづかいを意識して食べることができました。

「はし」は、日本人にとって生活の中に溶け込んだ、食事で一番使う食事道具の一つです。正しいはしづかいで食事をすることで、一緒に食事をする周りの人も気持ちよく、楽しい時間を過ごすことができます。給食時間や家庭でも、日ごろから正しいはしづかいを意識していけるとよいですね。