10月14日(金) 「旬を味わう日」給食
- 公開日
- 2022/10/14
- 更新日
- 2022/10/14
今日の給食
今日は、「旬を味わう日」給食で、わかめごはん、牛乳、秋野菜の含め煮、さんまのみぞれ煮、かきです。
「読書の秋」、「スポーツの秋」、「芸術の秋」と同じように秋をあらわす言葉には「食欲の秋」があります。秋は、きのこ類、いも類、野菜、かきやぶどうなどの果物など、旬を迎える食べ物が多く、また、暑い夏から気温が下がり、食欲も出てくる季節です。
今日の給食では、れんこん、ごぼう、しめじ、さといも、さんま、かきなどの秋に旬を迎える食べ物や秋を感じさせる「いちょう形」のかまぼこが使われていました。
食を通して「秋」を感じることができる給食時間になりました。
今月末には運動会も控えています。「食欲の秋」でしっかり栄養を補給して、運動会で「スポーツの秋」を楽しめるとよいですね。