学校日記

5年 野外教育活動における台風・異常気象時における対応について

公開日
2022/09/29
更新日
2022/09/29

5年

現在、台風18号が日本列島に近づいてきているとの予報が出ています。予報では日ごとに台風の進路が太平洋側にそれてきていますので、5年野外教育活動について大きな影響はないと考えていますが、万が一のため、以下のような対応を考えていますので、ご承知おきください。
・2日(日)午前6時までに暴風警報が解除された場合→予定通り実施します。
・2日(日)午前6時を過ぎても暴風警報が解除されていない場合→状況をみて、実施するかどうかを安全第一に考えて判断します。(旭高原自然の家とも連絡をとり、実施できるかどうか、土砂災害などもないか確認をとります。)午前7時20分までにメール、ホームページでお知らせします。
・野外教育活動が中止になった場合、3日(月)と4日(火)は平常日課となります。(時間割は曜日通りです。)その際、昼食の弁当が必要となります。(給食の復活が間に合わないため)また、中止になった場合、野外教育活動を延期するかどうかについては、バス会社、自然の家の空きの状況を確認し、検討をします。その内容については後日連絡させていただきます。
・実施できたとしても、途中で警報が発令された場合などについては、安全第一に対応します。
子どもたちも楽しみにしている野外教育活動ですが、安全に実施できてこその教育活動となります。保護者の皆様方におかれましても、ご理解とご協力をお願いします。