9月26日(月) 「正しいはしづかいの日」給食
- 公開日
- 2022/09/26
- 更新日
- 2022/09/26
給食だより
今日は、「正しいはしづかいの日」給食で、ご飯、牛乳、豆乳みそ汁、にしんのもみじおろし煮、いんげんのごま和えです。
「豆乳みそ汁」は、ぶた肉やとうふ、にんじん、葉ねぎ、はくさい、だいこんなどの食材がたくさん使われていて、白みそと豆乳でまろやかに仕上げられた汁ものです。今日は、骨まで食べられるように調理された「にしんのもみじおろし煮」や野菜の和え物の中でも抜群の人気をほこる「さやいんげんのごま和え」との組み合わせでいただきました。
今日の給食は、魚を「ほぐす」、細かく切られた野菜を「つまむ」、「はさむ」、それらの食品を口まで「運ぶ」など、正しいはしづかいで食べることができましたか?
画像下の持ち方をみて、普段から正しいはしづかいを意識していけるとよいですね。