6月24日(金)「だしを味わう日」給食
- 公開日
- 2022/06/24
- 更新日
- 2022/06/24
給食だより
今日は、「だしを味わう日」で、ご飯、牛乳、とうがん汁、鶏の八丁みそ煮です。
今日は、いわしやさば、あじのけずり節からとっただし汁に旬を迎えたとうがん(画像下)を使った「とうがん汁」です。だしの味を感じることはできましたか。
日本の食文化の一つに、「だし」のうま味を生かす料理法があります。給食ではいわしやさば、あじを使ってだしをとっていますが、その他にもかつおやこんぶ、干ししいたけや煮干しなどだしにはたくさんの種類があります。
今日は、萩原中学校の生徒さんが考えた入賞献立「鶏の八丁みそ煮」との組み合わせでいただきました。