4月18日(月) 旬を味わう給食の日
- 公開日
- 2022/04/18
- 更新日
- 2022/04/18
今日の給食
今日の献立は、ご飯、牛乳、みそけんちん汁、さわらの梅だれがけです。
今は一年中、いろいろな食品がお店に並ぶので、食べたいものを手に入れやすくなっています。実は、食べ物には、それぞれの地域でよく育ち、たくさんとれる季節があります。それぞれの食べ物が一番よくとれて、おいしくなった時期を「食べ物の旬(しゅん)」といいます。学校給食では、今後も毎月「旬を味わう日」を取り入れていきます。
今日は、旬を味わう給食として、春に旬を迎える「さわら」(漢字で鰆(魚編に春と書き表す)が登場しました。こんがり焼いたさわらに梅やさとう、しょうゆで作った梅だれをかけていただきました。
2年生の教室では、給食当番の児童も待っている児童も昨年度からしっかり成長した姿を見せてくれました。