学校日記

3月10日(木) 「まごわやさしい」献立給食

公開日
2022/03/11
更新日
2022/03/11

今日の給食

今日は、「まごわやさしい」にちなんだ献立で、ご飯、牛乳、いものこ汁、たらの銀紙焼き(骨ごと食べられるように調理され、みそで味付けされた「たら」を銀紙で包んだもの)、ひじきとささみの和え物です。

「まごわやさしい」は、毎日の食事で不足しやすい食品の頭文字を表したもので、今日の給食には、「ま」豆・豆製品(とうふ、みそ)、「ご」ごま(ごま)、「わ」わかめなどの海藻類(ひじき)、「や」野菜(にんじん、だいこん、ねぎ、ほうれんそう)、「さ」魚(たら)、「し」しいたけなどのきのこ類(しめじたけ)、「い」いも類(さといも)が使われていました。

健康な毎日を送れるように、日ごろから「まごわやさしい」を意識してバランスの良い食事ができると良いですね。