12月16日(金) 「一宮を食べる学校給食の日」
- 公開日
- 2021/12/16
- 更新日
- 2021/12/16
給食だより
今日は「一宮を食べる学校給食の日」(ご飯、牛乳、いちのみやだいこんの甘辛煮、一宮の厚焼き卵、地元野菜のツナ和え)です。
だいこん、ねぎ、たまご、はくさいは一宮市産、ご飯、牛乳、豚肉、ほうれんそうは愛知県産の食材で、みなさんが住んでいる一宮市や愛知県で生産された食材がたくさん使われていました。
教室を訪問すると6年生の児童の「今日、一宮の給食の日だ」との声が聞かれ、意識の高さを感じました。また、学級担任によるリーフレットを活用した指導中には、生産された食材の地域を聞いてうなずきながら給食の食材を確かめるなど静かに聞き入る姿がみられました。
地元の方をはじめ、給食の食材を生産してくださるみなさんの「笑顔で食べてほしい」、「健康に育ってほしい」という願いを受け止めながら感謝の気持ちを忘れないようにしたいですね。