学校日記

11月29日(月) 人権週間に寄せて

公開日
2021/11/29
更新日
2021/11/29

豊かな心

  • 5109273.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310148/blog_img/75934866?tm=20250206144114

 ガンがV字の隊形を組んで飛ぶには意味があります。この隊形は、互いを助ける飛び方であり、互いを励ます飛び方でもあるのです。いちばん力のいる先頭のガンが疲れたときに場所を入れ替わり、別のガンが先頭となる。後ろを飛ぶガンは前のガンを元気づけるように鳴き声を上げながら飛ぶ。仲間で声を掛け合って長距離を渡っていくのです。感動的な姿です。
 学校のよいところは、友達がいて先生がいて、声を掛け合い、力を合わせて新しいことを学んだり、行動したりして、仲間を作っていけるところです。ガンと似ていますね。
 毎日の生活の中で、自分を大事にし、友達を大事にして、互いを認め合い声を掛け合っていきましょう。浅野っ子ならできます。私も先生方もそれを心から信じています。