学校日記

11月26日(金) 「はしづかいを意識する献立」の日

公開日
2021/11/26
更新日
2021/11/26

給食だより

今日は「はしづかいを意識する献立の日」で、ご飯、牛乳、鶏団子汁、さばの塩焼きです。

食事の際は、「スプーン」、「フォーク」、「ナイフ」などそれぞれの機能に特化した食具が使われています。二本の棒を用いた食具である「はし」は、シンプルさゆえに様々な使い方ができます。
はしには「つまむ」、「はさむ」、「おさえる」、「すくう」、「さく」、「のせる」、「はがす」、「支える」、「くるむ」、「切る」、「運ぶ」、「混ぜる」という十二種類の機能があります。日本の大切な食文化である「はし」を正しく使って食事ができるとよいですね。

毎日の食事で、十二種類の「はし」の機能を確認してみましょう。

  • 5106485.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310148/blog_img/75934856?tm=20250206144114