学校日記

11月1日(月) 〜い(1)い(1)歯(8)の日にちなんだ給食〜

公開日
2021/11/01
更新日
2021/11/01

給食だより

  • 5058241.jpg
  • 5058242.jpg
  • 5058243.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310148/blog_img/75934724?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310148/blog_img/75942469?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310148/blog_img/75947796?tm=20250206144114

今日の献立は、ご飯、牛乳、豆乳入りみそ汁、たこのから揚げ、ヨーグルトです。

日本歯科医師会では、平成5年より、11月8日を「い(1)い(1)歯(8)」の語呂合わせでPR重点日として啓発活動をスタートさせました。8日までには、もう少し期間がありますが、「いつまでもおいしく、そして楽しく食事をするために、口の中の健康を保ってほしい」という願いをこめて、今日の給食には、よくかんで食べることを意識できるように「たこのから揚げ」と歯の構成成分のカルシウムが豊富なヨーグルトが取り入れられていました。
かみごたえのある食品に限らず、日ごろからよくかんで食べることやカルシウムが豊富な食品を意識して食事ができると良いですね。

教室では、給食当番が協力して活動を進めていました。姿勢を正したあいさつの後、黙食がスタートしました。