学校日記

10月19日(火) 今日の給食

公開日
2021/10/19
更新日
2021/10/19

給食だより

今日の献立は、スライスパン、牛乳、かぼちゃのポタージュ、焼きフランクフルト、コーンサラダ、チョコクリームです。

かぼちゃは、和食として冬至の煮物をはじめサラダやスイーツなどいろいろな料理に利用されており、β−カロテン、ビタミンC、カリウム、食物繊維などの栄養素を豊富に含んでいます。ハロウィン(10月31日)のキャラクラーや、シンデレラの馬車など親しみがある存在でもありますね。
英語では「pumpkin(パンプキン)」と呼ぶと思われがちですが、アメリカやカナダでパンプキンというとハロウィンで使われる外側の皮がオレンジ色のものだけを指すそうです。日本で一般的に食べられている外が緑色のカボチャなど果皮がオレンジ色でないものには「squash(スクウォッシュ)」という総称が利用されています。

今日は、濃厚なかぼちゃのポタージュと焼きフランクフルト、コーンサラダの組み合わせでおいしくいただきました。