学校日記

8月24日(火)出校日の校長先生の話

公開日
2021/08/24
更新日
2021/08/24

学校日記

 コロナ禍での大変な夏休みになりました。大変厳しい環境の中でしたが、みなさんが意識して生活をしてくれたので、大きな事故などの連絡は届くことがなかったです。みなさんひとりひとりが「命を守る」ことをしっかり考えた行動がとれたのだと思っています。
 
 2学期は以降は、さらに心配な状況が続くと予想されます。コロナが目の前まできています。あごや鼻をしっかり隠したマスクの着用、こまめに行う正しい手洗い、友達との距離、大きな声を出さない、大勢で集まらないなど「3蜜」を意識した行動を引き続き徹底していきましょう。
 「もっと友達と遊びたい!」そうですよね。先生も保護者の方も同じ気持ちです。それでも今意識して生活しているのは、「自分を守るため」「家族や友達を守るため」など、お互いを思いやる行動が必要な時だからこそです。つらいけれど、気持ちを強くもってがんばりましょう。

 夏休みには学校の水道の蛇口をレバー式のものに一部交換する工事が行われました。暑い中、一生懸命作業をしてくださった方に感謝して大切に使いましょう。
 
 2学期のスタート、元気な姿でみなさんに会える日を楽しみにしています。

  • 4939221.jpg
  • 4939222.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310148/blog_img/75934494?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310148/blog_img/75942285?tm=20250206144114