5学年 1月29日(金) ホワイトボードを使って
- 公開日
- 2021/01/29
- 更新日
- 2021/01/29
5年
家庭科の授業で、お米の炊き方で、知っていることを発表しました。
火加減に気をつけないといけない、炊けてくると音が変わってくる、蒸らすなど、一人一人知っていることをホワイトボードに字や絵を描いてまとめていました。今年度は野外教育活動で飯盒炊飯ができなかったのですが、炊飯器で炊く家庭が多い中、子どもたちは思いのほかいろいろなことを知っていて、驚かされました。