5月1日(金) うれしい便り
- 公開日
- 2020/05/01
- 更新日
- 2020/05/01
学校日記
昨日の夕方、ある保護者の方から、私に電話がありました。
「子どもたちは、ポストインされたプリントを子どもたちなりに頑張ってやっています。先生方にプリントに一言励ましの言葉をいただけたら、また頑張れると思います。」と。うれしかったですね、みんなもこの状況の中で、頑張っているんだと。
5月12,13日に保護者の方々にご協力をいただいて、副教材やプリント等を学校に取りに来ていただきます。その時にみんなが取り組んだプリントも回収します。みんなの頑張りを先生たちは楽しみにして待っています。
こんなうれしい便りも・・・
先生たちがポストインをしにみんなの家を訪問した時に、ある先生から、「ポストに、『みんな元気だよ』とメモが貼ってあって、うれしく思いました。」という話を聞きました。みんなも元気でよかった、と私も胸をなでおろしました。
先生たちも学校再開に向けて頑張っています。新しい教科書を広げて、こんな授業をしよう、ここでは実物を見せよう、こんな問いをしてみようなどと、授業中の自分とみんなの様子をイメージしながら、あれこれと考えを巡らせています。練習プリントを作ったり、教室の掲示物を考えたり、学年ごとの行事をどう進めるかと相談したり・・・
先週から、ウェブページに新しいコーナーができました。知っていますか。もう見ました、やりました、という人もいるかな。それは「一宮市学習支援サイト」です。その中のある学年のある教科の学習内容を、浅野小学校の先生が作りました。すでにアップされています。
今、一宮市の先生たち全員で力を合わせて、少しでもみんなの学習のお手伝いができたらと、頑張って学習内容を紹介しています。どの学年もどんどんアップされています。ぜひ見てくださいね。
学校は、皆さんの元気な声が飛び交ってこそ学校です。今はその声もなく、寂しい状態ですが、この厳しい状況を皆さんと一緒に力を合わせて乗り切って、また元気な活気のある浅野小学校になることを信じています。
みんなの元気な声、素敵な笑顔に会える日を心から楽しみにしています。 校長