学校日記

今後の予定について 2月28日(金)

公開日
2020/02/28
更新日
2020/02/28

学校日記

新型コロナウイルス感染拡大防止による臨時休校について

昨日の報道にありましたように、安倍晋三首相から新型コロナウイルス感染拡大を防止するために、3月2日(月)から春休みまで全国の小中高校や特別支援学校を臨時休校にするよう要請がありました。
この政府の要請を受け、本市においてもすべての小中学校が臨時休校となりました。
つきましては、下記のような措置を取ることといたしますので、保護者の皆様には趣旨を十分のご理解いただき、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止とお子様の静養にご協力くださいますようお願いいたします。


1 休校期間  令和2年3月2日(月)から3月24日(火)まで
        臨時休校終了後には、春休み期間になります。
   
2 休校期間に予定していた行事等の取扱いについて
    中学校卒業式は、3月3日(火)に実施します。
小学校卒業式は、3月19日(木)に実施します。
    ※3月24日(火)の小中学校修了式の実施については、後日、連絡します。

3 令和2年度入学式・始業式について(予定)         
  令和2年度入学式・始業式、入学式準備(5年生)については、後日、連絡します。

4 留意していただきたい点について
(1)臨時休校中の過ごし方について
  ・臨時休校の期間は外出を控え、とりわけ人ごみへの外出は控えるようにしてくださ   い。屋内や乗り物など換気が不十分な場所へ出かける際は、マスクの着用を心がけ   てください。
  ・お子さんが自宅で一人になることも想定されるため、可能な範囲でお子さんの管理   ができるようご配慮をお願いします。
 (2)新型コロナウイルス感染症の予防について
  ・手洗いや咳エチケットに心掛けるようにしてください。
  ・免疫力を高めるために、十分な睡眠、適度な運動やバランスのとれた食事に心がけ   てください。
 (3)新型コロナウイルスにかかったのではないかと心配される場合について
  ・体温測定や日常の健康状態の確認に心掛けるようにしてください。
・発熱や風邪の症状がみられるときには、無理をせず自宅で休養させてください。
・風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く場合には、帰国者・接触者相談セン   ターに相談して、指示を受けてください。   
  ・新型コロナウイルス感染症にり患した場合は、すぐに学校連絡をしてください。
(ご家族のり患に関してもご連絡ください。)
(4) 相談窓口について
 ・一宮保健所  電話 0586-72-1699
  開設時間:平日 午前9時から午後5時 夜間・土・日・祝日:24時間体制 
 ・愛知県 電話 052-954-6272 開設時間 午前9時から午後5時 (土日祝日可)
 ・厚生労働省  電話 0120-565-653(フリーダイヤル)
   開設時間 午前9時から午後9時 (土日祝日可)

(5) 今後の連絡について
 ・必要に応じて学校ウェブサイトや学校メール等で連絡します。

 (6)その他
   ○卒業式について
    ・参加者は卒業生、保護者、職員のみで行います。在校生については参加しませ     ん。自宅での学習をお願いします。
    ・式の内容を精選し、時間を短縮して行う予定です。
    ・卒業生の修了証、卒業記念品は、卒業式終了後にお渡しします。また、本日持     ち帰れなかった卒業生の学用品等もお持ち帰りいただく予定です。
    ・卒業式にて、学級費の返金も行います。印鑑をお持ちください。  
   ○2月28日(金)に配付した学年だよりに一部記載されている予定等は、休校決定    以前に作成されたものですので、変更がございます。今後の連絡をご確認してく    ださい。(3月分の給食費は集めません)
   ○集金の案内については、後日、ご連絡します。
   ○会計報告は1〜5年生は新年度配付、6年生は卒業式の日に配付します。
   ○通知表の授与や未履修内容の取扱いについては、後日連絡します。
    ※現在使っている教科書や副教材等は、指示があるまで家庭で保管をお願いしま     す。
   ○放課後子ども教室キッズiは、本日で終了となります。
   ○土曜日の午前中の学校施設開放は、明日から3月末まで中止となります。
   ○休耕期間中に学校へ遊びに来ることは、ご遠慮ください。






※この情報は2月28日時点での情報となります。今後、コロナウイルスの拡大等のより、変更の可能性かあります。学校からのメール、学校ウェブページを必ずご確認ください。