4年生

4年生の様子

  • 4学年 9月4日(木) 作文を書きました

     夏休みに取り組んだ『エコ新聞』の発表会に向けて、発表原稿を作文用紙に書きました。エコについて調べたことや実践したことをクラスのみんなに伝えるために、「はじめ」「中」「おわり」を意識して書きました。

    2025/09/04

    4年

  • 4学年 9月3日(水) ツルレイシの実

     夏休みに入る前は子どもたちの背丈ぐらいだったツルレイシが、2階の教室の高さまで伸びてました。実を見つけると嬉しそうな声が上がっていました。

    2025/09/03

    4年

  • 4学年 9月2日(火) 新出漢字

     国語の授業で新しい漢字を学習しました。2学期は66字の漢字を習います。1学期に習った102字と合わせて、全ての漢字を正しく書けるように練習しましょう。

    2025/09/03

    4年

  • 4学年 9月1日(月) 2学期スタート

     長い長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。夏休みに様々な経験をした子どもたちの姿は、1学期の終業式よりたくましく見えました。教室では、夏休みの思い出を嬉しそうに話したり、楽しそうに聞く場面もあり...

    2025/09/01

    4年

  • 4学年 8月21日 久しぶりに会えました。

     今日は、出校日でした。約1か月ぶりに登校し、頑張って取り組んだ宿題を先生に見せたり、日誌の丸つけをしたりして過ごしました。久しぶりに会う友達とおしゃべりするのも嬉しそうでした。 あと10日の夏休み。...

    2025/08/21

    4年

  • 4学年 7月18日(金) 実りある夏休みを♪

     1学期の終業式に臨む姿に、4年生としてたくましく成長した姿をみることができました。5月に植えたツルレイシがぐんぐん伸び、実もつけています。長い長い夏休み。実りある毎日を過ごし、大きく成長することを願...

    2025/07/18

    4年

  • 4学年 7月16日(水) 暑中お見舞い

     1学期最後の書写の授業では、暑中お見舞いのハガキを書きました。本当に暑い中、相手の健康を尋ねるとともに、自分が1学期にがんばったことを伝える機会となりました。

    2025/07/17

    4年

  • 4学年 7月15日(火) 絵の具を使って

     今日の図工の授業では、絵の具を使って模様を作りました。ブラシを網にこすったり、ストローで吹いたり、ビー玉を転がしたり、偶然できる模様がなんとも素敵でした。

    2025/07/16

    4年

  • 4学年 7月14日(月) 夏の夜空

     理科の授業で、夏の夜空に見える星や星座を学習しました。そして、星早見を使って、今日の夜の8時に見える星を調べました。雨が降って見ることはできませんでしたが、天気のよい日に、南の空に夏の大三角を見つけ...

    2025/07/15

    4年

  • 4学年 7月11日(金) ご飯を完食

     今日の給食のメニューは、子どもたちの大好きなカレーライス。そこで、みんなで、ご飯を分け合って食べ、完食しました。これからも、食べ残しをなくして、ゴミの減量に努めていきたいと思います。

    2025/07/14

    4年