学校日記

11月11日(金)心を落ち着かせて(3年生)

公開日
2022/11/11
更新日
2022/11/11

3年の窓

3年生から始まった毛筆の学習。
筆を持つ姿も板についてきました。
今日は,「ひらがな」に初挑戦!

「漢字と比べて丸いね。」
「漢字より簡単だと思っていたけど難しい。」

漢字との違いに悪戦苦闘。
しかし・・・

「はらうところがいつもかすかすになってしまいます。」
「練習の紙に,何回も練習してもいいですか?」
「このはねるところはどうしたらいいですか?」

自分の作品を分析し,より満足のいく作品にしようと,真剣に取り組んでいました。

そして,後片付け。
ついこの間までは,そこら中に墨液がこぼれていたり,両手だけでなく腕や顔まで真っ黒になっていたり,チャイムが鳴っても机の上に道具が出しっぱなしになっていたりという状態だったのに・・・
気付けば,みんな静かにてきぱきと片付けているではありませんか。
しかも,手も顔も床もきれい。
しかも,チャイムが鳴る5分前。

なんということでしょう!
子どもたちの成長に感動です☆彡