学校日記

2月2日(水)今日の給食

公開日
2022/02/02
更新日
2022/02/02

栄養教諭より

今日の献立は、ごはん ぎゅうにゅう せつぶんのすましじる いわしフライ いりだいず でした。
今日は2月3日の「節分」にちなんだ献立でした。「せつぶんのすましじる」には病や災い、邪気のもととされる「鬼」をイメージした「鬼形かまぼこ」が使われていました。「いわしフライ」は柊(ひいらぎ)の枝に「いわし」の頭を刺し、柊のトゲと「いわし」のにおいで鬼除けの効果がある「柊鰯」にちなんで登場しました。「いりだいず」は節分の豆まきにちなんで登場しました。「鬼は外、福は内」というかけ声で鬼をはらったあと、自分の年の数だけ豆を食べて、一年間の幸せを祈るという風習があります。ですが、今日の「いりだいず」は、子どもは年の数だけ食べると余ってしまうので…全部食べてもらえると嬉しいです。
今日も美味しくいただきました。