学校日記

11月29日(月)今日の給食

公開日
2021/11/29
更新日
2021/11/29

栄養教諭より

今日の献立は、わかめごはん ぎゅうにゅう みぞれじる にしんのかんろに ひじきときゅうりのささみあえ でした。
今日は「にしんのかんろに」が登場しました。「にしん」は漢字で書くと「鰊」で、日本では古くから食べられてきた魚です。今日は甘露煮で登場しましたが、身がやわらかく、脂がのっていて、子どもからも「食べやすく、美味しかった」という声をもらいました。
ちなみに、お正月に食べられる「数の子」は、この「にしん」の卵を塩漬けしたものです。卵が詰まっていることから、「たくさんの子どもに恵まれますように」と願いを込めて食べられます。来年、もし食べる機会があったら観察してみてください。
今日も美味しくいただきました。

  • 5109846.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310146/blog_img/75898043?tm=20250206144114