学校日記

9月24日(金)今日の給食

公開日
2021/09/24
更新日
2021/09/24

栄養教諭より

今日の献立は、ごはん ぎゅうにゅう にくじゃが あつやきたまご でした。
今日は「はし使いを意識する献立」の日でした。はしは、正しく使うことで「つまむ」「はさむ」「すくう」「のせる」「はがす」「切る」「運ぶ」「混ぜる」など、様々な役割を果たします。はしを正しく持ち、使うことで、きれいに美しく気持ちよく食べることができます。給食の時間はもちろん、普段の食事でも意識してみましょう。
今日も美味しくいただきました。
〜はしの正しい持ち方〜
1.はしを1本、鉛筆を持つように親指と人差し指と中指の3本で持つ
2.もう1本のはしを親指の隙間に挟んで薬指の上に乗せる
3.3本の指で持っている上のはしだけを上下に動かす
上のはしだけを動かすのがポイントです。