5月12日(火) ひらがなプリントの学習について(1年生)
- 公開日
- 2020/05/12
- 更新日
- 2020/05/12
1年の窓
1.文字を指で指しながら声に出して読む。
例:「いいこと いっぱい いい ひだな」「いか」「いえ」「いちご」「いのしし」を読む
2.指で大きな文字を3回なぞります。
3.指でなぞった所をえんぴつで濃くはっきりなぞります。
4.右上から順番にえんぴつでなぞります。(薄い文字もなぞります。)
5.表が出来たら、裏も練習します。(薄い文字もなぞります。)
6.表と裏の絵に色をぬります。
ぜんぶを ゆっくり ていねいに かきます。 とめ・はね・はらいや 4つの おへやに きをつけて かきましょう。