3月13日(金) 卒業式まであと4日(6年生)
- 公開日
- 2020/03/13
- 更新日
- 2020/03/13
6年の窓
今日は、証書のもらい方です。順番を説明します。
1 担任の先生に名前を呼ばれたら大きな声で返事をする。
2 1歩前に出て、校長先生に礼をする。
3 証書を左、右の順でもらい、上にあげる。
4 次の子の名前が呼ばれたら、
1組、2組女子は右側に1歩ずれる。2組男子、3組は左側に1歩ずれる。
5 次の子が返事をして1歩前に出るのでそろって礼をする。
6 証書を左脇にかかえ、
1組と2組女子は1組横の、2組男子と3組は3組横の木箱に証書を重ねて入れ、席に戻る。
この流れです。家でも練習してみて下さいね。また、赤じゅうたんにテープが張ってあるので歩き方などは心配しないでくださいね。何よりみんなが元気に登校してくれることが一番なので体調を崩さないようにしてくださいね。月曜日は卒業式の歌についてです。