学校日記

7月4日(水)第2回学校運営委員会

公開日
2018/07/04
更新日
2018/07/04

コミュニティースクール

【第2回学校運営協議会の報告】
1 開催日時 平成30年7月4日 水曜日
2 場所  14:00〜 本校図書館
3 傍聴人  0名
4 出席者 10名
5 議題と審議の内容
以下の議題について承認されました。会議録・資料は本校に閲覧してあります。
(1)1学期の行事を振り返って
 ・校外学習
 ・運動会
 ・学校保健委員会
 ・学校公開・引き取り下校訓練
 ・着衣水泳・水泳指導
 ・ベルマーク整理
 ・通学路点検
 ・給食試食会
 ※学校運営委員会の意見
  ・運動会では、PTAの方が中心になって自転車整理などができていた。
  ・運動会の保護者アンケートから子どもたちが一生懸命取り組めていたことがわかる。
  ・地震の時に倒壊の恐れのあるブロック塀などをどうしていくのか。ブロック塀を撤去する費用が補助してもらえるとよい。市、町内にも働きかける必要がある。
  ・町内、保護者も協力して通学路を見直していく必要がある。
 (2)1学期の学校支援ボランティア
  ・2年生活科「町探検」、3生社会科「地図作り」、
   4年社会科「消防署見学」の付き添い
  ・5年生 図工での電動糸のこぎりの操作補助
  ・3年「臼台祭り山車見学」
  ・読書週間の読み聞かせボランティア
  ※学校運営委員の意見
   ・学校支援ボランティアのメンバーの入れ替えが多かった。お孫さんが入学された方や若いお母さんの参加が増えた。
   ・学校支援ボランティアの心得などをつくっていきたい。
(3)通知表の変更について
(4)夏休みの予定
6 次回の学校運営協議会
  9月27日(木)14時30分〜 図書室 

  • 3541541.jpg
  • 3541542.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310146/blog_img/75892400?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310146/blog_img/75903656?tm=20250206144114