一宮市立葉栗小学校
配色
文字
学校日記メニュー
7.31 北駐車場舗装改修工事
輝け☆葉栗っ子
夏休み期間を利用して、校舎北側の駐車場の改修工事を行っています。猛暑の中、工事...
7.28 水やり
連日の猛暑。 暑い中、水やりをするのは時間がかかって大変なので、シャワーで。
7.27 正門
正門のペンキを塗り替えました。 楽しい感じになるように色を付けました。
7.26 地域の方に感謝です
土日に地域ボランティアの方で、中庭などの草を刈っていただきましたのでご報告いた...
7.24 川の事故に気を付けましょう
お知らせ
夏休みに入り、各地で子ども達の痛ましい水難事故が発生しています。添付の資料を活用...
7.20 がんばったね1学期(2年生)
2年生
終業式では、校長先生のお話をしっかり聞くことができました。 1.一学期のふりかえ...
7.20 1学期終業式(1年生)
1年生
今日は、1学期の終業式がありました。オンラインでの参加になりましたが、どの子も...
7.20 夏休み期間のブログの休止について
1学期の間、子どもたちの学校生活のようすなどを、本ウェブサイトを通じて、ブログ...
7.20 1学期最終日(6年生)
6年生
小学校生活最後の1学期が終わりました。終業式では、気持ちを切り替えて真剣に話を...
7.20 よい夏休みを
1学期が終了しました。下校の様子からみんなの笑顔が見られました。明日から夏休み...
7.20 1学期のがんばり
1学期終業式の日。式の後、担任の先生から一人一人に通知表「あゆみ」が渡されまし...
7.20 がんばりました!(5年生)
5年生
高学年として1学期いろいろな場面でがんばって取り組んでいました。明日から夏休み...
7.20 1学期の締めくくり(4年生)
4年生
今日は1学期の締めくくりとして終業式が行われました。子どもたちは姿勢を正し真剣...
7.20 1学期最後の学活
通知表を渡しながら、がんばったことや次の目標など確認しました。1学期、みんなは大...
7.20 終業式
終業式はオンラインで行いました。みんなとてもいい姿勢で、話を聞くことができました...
7.19 みんなで(5年生)
野外教育活動に向けて、みんなで協力してがんばっています。当日、素敵な発表ができ...
7.19 総合の発表練習をしました(4年)
地球温暖化のグループ調べの発表をしました。「相手意識をもつ」ことの難しさを感じ...
7.19 通学団会
1学期のまとめとして、通学団会が開かれました。安全に登下校できたかや休み中気を...
7.19 ごみ集め(環境委員会)
児童会・委員会
大掃除で出たごみを集めました。学校のために活動してくれたありがとうございます。
7.19 大掃除
学期末の大掃除を行いました。いつもより少し長い時間、隅々まで頑張ってきれいにし...
葉っぴー通信
緊急時対応
学校評価の結果
事務手続き
学校行事
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2023年7月
ご意見・ご要望 配信メールの閲覧 メールの登録
葉栗小周辺の地図 ピンポイント天気(葉栗小学校周辺) 小中学校・手続き(一宮市HP) 一宮市HP
ごみの分け方・出し方(一宮市HP)
情報モラル専用サイト「i−モラル」 市内小・中学校ウェブサイト一覧(一宮市HP) 児童生徒等に向けた自殺予防に係る文部科学大臣のメッセージ 【不安や悩みを抱える全国の児童生徒や学生等のみなさんへ】 児童生徒等に向けた自殺予防に係る文部科学大臣のメッセージ2【相談窓口PR動画「君は君のままでいい」(文部科学省・厚生労働省)】 児童生徒等に向けた自殺予防に係る文部科学大臣のメッセージ3【子供のSOS ダイヤル等の相談窓口】
RSS