一宮市立葉栗小学校
配色
文字
学校日記メニュー
12.23 終業式(1年生)
1年生
今日はオンラインでの終業式でした。校長先生や生徒指導の先生の話を聞いたり、校歌...
12.23 2学期終わりました。(3年生)
3年生
9月からスタートした2学期も今日で終わります。 暑い季節から気がつけば雪がちらつ...
12.23 2学期もがんばりました(4年生)
4年生
2学期の終業式を行いました。2学期にがんばってきたことを振り返り、どんな冬休み...
12.23 ありがとう(3年生)
クラスの友達が2学期を最後に転校してしまいます。 1年生からずっと同じクラスの子...
12.23 2学期終業式
輝け☆葉栗っ子
本日、2学期終業式を迎えました。式では、今年1年の出来事「戦」のほか、3つのこ...
12.23 2学期のがんばり
学級の時間、あゆみ(通知表)を一人一人担任の先生から渡されました。2学期のがん...
12.23 2学期のまとめ(5年生)
5年生
本日は終業式でした。集中して校長先生のお話を聞くことができました。
12.23 1年の締めくくり(6年生)
6年生
今日で2学期が終わり、約2週間の冬休みに入ります。気持ちを落ち着かせ、疲れを取...
12.22 毛筆(5年生)
書初めの練習として、「初春」を書きました。
12.22 通学団会
本日、通学団会を行いました。2学期の登下校の反省、冬休みのくらし方、3学期目標...
冬休みの課題を配りました(1年生)
今日、冬休みの課題を配りました。一人ひとり、順にプリントを取って重ねて冊子を作...
12.22 新年に向けて(6年生)
今日の授業では年賀状の書き方について勉強しました。住所や名前の書く位置を確認し...
12.22 今日の給食
保健・食育
<今日の献立> ごはん 牛乳 冬至のみそ汁 れんこんサンドフライ みかん <...
12.22 計算力を高める(5年生)
算数で、約分のある分数計算の復習プリントを行いました。早くできた子は後ろの黒板...
12.22 お別れ会(4年生)
2学期でお友達が転校するので、みんなでお別れ会をしました。鬼ごっこやドッジボー...
12.22 冬休みに向けて(2年生)
2年生
冬休みに向けて、課題が配付されました。定着を目指してしっかりと取り組みたいと思...
12.21 今日の給食
<今日の献立> くろロールパン 牛乳 冬野菜のシチュー チキンソテーのトマトソ...
12.21 冬休みまで残りわずか(5年生)
外遊びの様子です。
12.21 雪景色
校舎から北の方を眺めると、先日の寒波により、伊吹山や北アルプス、中央アルプスの...
12.21 漢字の習得(2年生)
2学期に習った漢字の復習です。しっかり書けるように、頑張っています。わからない...
葉っぴー通信
緊急時対応
学校評価の結果
事務手続き
学校行事
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2022年12月
ご意見・ご要望 配信メールの閲覧 メールの登録
葉栗小周辺の地図 ピンポイント天気(葉栗小学校周辺) 小中学校・手続き(一宮市HP) 一宮市HP
ごみの分け方・出し方(一宮市HP)
情報モラル専用サイト「i−モラル」 市内小・中学校ウェブサイト一覧(一宮市HP) 児童生徒等に向けた自殺予防に係る文部科学大臣のメッセージ 【不安や悩みを抱える全国の児童生徒や学生等のみなさんへ】 児童生徒等に向けた自殺予防に係る文部科学大臣のメッセージ2【相談窓口PR動画「君は君のままでいい」(文部科学省・厚生労働省)】 児童生徒等に向けた自殺予防に係る文部科学大臣のメッセージ3【子供のSOS ダイヤル等の相談窓口】
RSS