一宮市立葉栗小学校
配色
文字
学校日記メニュー
10.24 修学旅行 太秦映画村
6年生
太秦映画村はたいへん混んでいましたが、アトラクションもなんとか体験できました。修...
10.24 修学旅行 二条城
二条城を見学しました。徳川家の偉大さや豪華さが伝わってきました。 次は最後の目...
10.24 修学旅行 鹿苑寺金閣
金閣を見学しました。とても混んでいましたが、美しさに感動しました。
10.24 修学旅行 宿出発
朝食を済ませ、宿を出発しました。今から金閣に向います。
10.24 修学旅行 朝食
おはようございます。修学旅行2日目。体調不良者もなく、みんな元気いっぱいです。朝...
10.23 修学旅行 班長会
今日一日を振り返り、また明日に備えて、大切な連絡を伝達する内容をメモしていました...
10.23 修学旅行 夕食2
夕食の時間です。
10.23 修学旅行 夕食1
夕食の時間です。楽しく、美味しく、おなかいっぱいいただきました。
10.23 修学旅行 旅館2
いろんなポーズでハイチーズ!
10.23 修学旅行 旅館1
旅館に到着しました。みんなとても元気です。
10.23 修学旅行 奈良公園
大仏殿見学の後、班別行動しました。鹿とたわむれたり、お土産も買ったりして楽しいひ...
10.23 修学旅行 東大寺
東大寺大仏殿見学です。大仏の大きさに感動しました。
10.23 修学旅行 昼食
昼食の様子です。みんなで美味しくいただきました。
10·23 修学旅行 法隆寺
法隆寺見学です。晴天の下ゆったり見学しました。
10.23 6年生 修学旅行出発
いよいよ修学旅行に出発です。清々しい秋の空のもと、出発式を行いました。みんな笑...
10.22 学び合う姿(26年生)
国語で宮沢賢治作「やまなし」を学習しています。グループで意見を交わした後、発表し...
10.21 調理実習の計画(6年生)
家庭科の時間、次回行う調理実習の役割分担をグループごとに行いました。協力しておい...
10.20 戦国大名(6年生)
歴史の時間、授業のはじめに5人の戦国武将の絵を見せて、知っている武将の名前を確...
10.15 音を楽しむ(6年生)
音楽の時間、リコーダーで「カノン」を演奏したり、合唱したりしながらみんなで音を楽...
10.14 織田信長(6年生)
社会科で織田信長について学習しています。信長の功績や天下統一に向けての事業を確認...
学校概要教育目標
緊急時対応
学校評価の結果
学校行事
お知らせ
いじめ基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年10月
ご意見・ご要望 配信メールの閲覧 メールの登録
葉栗小周辺の地図 ピンポイント天気(葉栗小学校周辺) 小中学校・手続き(一宮市HP) 一宮市HP
ごみの分け方・出し方(一宮市HP)
情報モラル専用サイト「i−モラル」 市内小・中学校ウェブサイト一覧(一宮市HP) 児童生徒等に向けた自殺予防に係る文部科学大臣のメッセージ 【不安や悩みを抱える全国の児童生徒や学生等のみなさんへ】 児童生徒等に向けた自殺予防に係る文部科学大臣のメッセージ2【相談窓口PR動画「君は君のままでいい」(文部科学省・厚生労働省)】 児童生徒等に向けた自殺予防に係る文部科学大臣のメッセージ3【子供のSOS ダイヤル等の相談窓口】
RSS