学校日記

5.23 生きものなかよし大さくせん(2年生)

公開日
2024/05/23
更新日
2024/05/24

2年生

  • 6328314.jpg
  • 6327930.jpg
  • 6327931.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310133/blog_img/75434658?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310133/blog_img/75442549?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310133/blog_img/75448604?tm=20250206144114

 近年は、子どもたちが自然と触れ合う機会が減少してきたこともあり、生活科の授業で「生き物見つけ」の時間が設けられています。
 2年生は、今日の3・4時間目に「水辺にすむ生き物」「草原にすむ生き物」「林にすむ生き物」探しに出かけました。
 中学校南の蓋がしていない用水路では、タニシやザリガニを見つけることができました。波蘇伎神社横の草原では、ハチ、ダンゴムシ、カエル、チョウなど、たくさんの生き物を見つけ、観察することができました。