12.9 人権集会
- 公開日
- 2022/12/09
- 更新日
- 2022/12/09
人権教育・いじめ対策
今日は、オンラインを活用して人権集会を行いました。身近にある人権として、「いじめ」についてスポットを当て、各学級でいじめをなくすための取り組みの発表を行いました。そのあと、校長先生による人権講話をスライドを見ながらしっかりと聞きました。1学期に約束した「あいさつ」「しんせつ」「いのち」につながる大切な話がありました。
ひとはだれでも人権(安心安全に生きる権利)があること、いじめは、相手が嫌だと思ったことはすべて「いじめ」につながること、見て見ぬふりをする人も「いじめる側」にいて、それをゆるしてしまっていること、「いじめ」は人の命さえも奪ってしまうこと、そして「いじめ」は犯罪であること、いじめを見つけたら止める、気持ちを聞く、大人に相談するなど、クイズを交えながらしっかりと聞くことができました。
最後に、あいことば「ハッピースマイル」のもと、いじめのない、人権をたいせつにし、みんなが笑顔になれる学校をめざしましょうと呼びかけがありました。