学校日記

1.28 明かりのついている時間が違うのなぜ?(6年生)

公開日
2021/01/28
更新日
2021/01/28

6年生

  • 4668109.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310133/blog_img/75438244?tm=20250206144114

 電気をためたコンデンサーを豆電球と発光ダイオードにつなぎ、それぞれ明かりがついている時間を数えました。
 豆電球よりも発光ダイオードのほうが、使う電気の量が少ないことが分かりました。