学校日記

5.19  登校の準備をしよう (1年生)

公開日
2020/05/19
更新日
2020/05/19

1年生

学校再開に向けて、学校では準備が進んでいます。
みんなが笑顔で気持ちよく学校生活が送れるように、先生たちはいろいろと工夫をしています。

学校生活が始まる前に、持ち物の準備をしておきましょう。
道徳の教科書、チャオ、たのしいたいいく、さんすうセット(さんすうランド)、探検バックなど、これらは学校に常に保管しておくものですが、まだ学校に持ってきていない人は、計画的に持って来てください。

また、「ぞうきん」も忘れないでくださいね。名前も見やすく大きく書いておきましょう。他の持ち物も、もう一度名前が書かれているか、お家の人と確かめましょう。

 来月から給食が始まりますが、今まではエプロンは、全員学校の物を使用することになっていましたが、個人の物を使ってもよくなります。

 まだ、少し時間があるので、お家の人と持ち物の準備の確認をしておきましょう。
そして、気持ちの余裕をもって登校日が迎えられるといいですね。

 みんなの元気な顔が早く見られることを願っています。