学校日記

4.17 スポーツをしよう〜走り高跳び〜(6年生)

公開日
2020/04/17
更新日
2020/04/17

6年生

 昨日は、縄跳びについて紹介しました。【10分間で前跳びを何回とぶことができるのか】先生も挑戦しました。記録は、【783回】でした。(何度も引っかかりました。)先生よりも多く跳ぶことできましたか?もし、まだ挑戦していない人がいたら、ぜひやってみてくださいね。

 今回、紹介する種目は「走り高跳び」です。6年生で学習する予定で、バーを跳びこえる高さを競います。5年生で学習した短距離走や走り幅跳びと同じ、陸上競技の仲間です。

 今日は走り高跳びの世界記録を紹介します。
男子 ハビエル・ソトマヨル選手     2m45cm
女子 ステフカ・コスタディノヴァ選手  2m09cm
身長180cm(1m80cm)のS先生をジャンプして跳び越えることができる高さですね。学校が再開したら、みんなで自分の目標を決めて挑戦していきましょう。

 みなさん、体調はだいじょうぶですか?勉強は進んでいますか?昨日から、家庭訪問が始まり、新しい宿題を配っています。一日の目標を立て、計画的にこつこつ勉強を進められるといいですね。【自分が決めたことを継続する】、意識してみてください。