9月2日(月) 2学期始業式より
- 公開日
- 2024/09/02
- 更新日
- 2024/09/02
校長室より
みなさん、おはようございます。元気ですか?
このあいだ、1学期の終業式があったと思ったら、もう2学期の始業式です。今年の8月は、お盆のあたりから、台風が連続して近づきました。校長先生も、旅行の予定がキャンセルになったり、行先が変更になったりして、ちょっと残念なこともありましたが、みなさんは、どうでしたか?
7月から8月前半は、とても暑く…、愛知県は、35度を超える猛暑日が統計を取り始めてからもっとも多かったというニュースがありました。しかし、今日の始業式、全員元気にあいさつができたことが、何よりうれしく思っています。
夏休み前、校長先生からの宿題3つ、出しましたが覚えていますか?
一、「けが」や「熱中症」に注意!
二、交通事故(こうつうじこ)に注意!
三、「いのち」を大切に!
特に、川や海の事故がニュースでたくさん放送されました。これからも気を付けてください。
では…今年の夏休みに、「えーすごい!」「きれいだなぁ」など、感動したこと!「〇〇ができた!」とか「〇〇に挑戦・発見した」など、たくさんあったと思います。ぜひ教室で発表してください。そして放課には校長先生にも教えてください。
さあ、2学期、授業が始まります。この2学期、季節はどんどん涼しくなっていきます。もしかすると、この2学期末、12月には雪が降るかもしれません。今はまだ暑いですが、2学期は季節も大きく変化していく学期です。
学校の行事予定には、運動会や芸術鑑賞会、校外学習や修学旅行など、大きな行事が予定されています。これらの、行事やイベントは先生たちが計画し、しっかり準備しますが、活動するのは宮西小学校の君たちです。
そして、行事やイベントがあれば、多くの人と関わる時間が増えます。6年生のみなさんはすぐに商業高校へ出かけていき、高校生のみなさんと授業の交流が計画されています。多くの人と関わるとき、「元気にあいさつ」をしてください。友達と関わるとき、「優しい気持ち」で接し、「ありがとう」という言葉を自分からたくさん使ってください。
これからも、「元気なあいさつ」「よい姿勢ですごす」「自分がされて嫌なことは、絶対に人にはしない」守ってください。
そして、2学期はもう一つ「拍手をしよう!」です
例えば、がんばった友達がいたら拍手、意見が同じだと思ったら拍手、お世話になった人に最後に拍手、素直に反省できたら拍手です。優しい拍手ができることを期待しています。
最後に、2学期は、目標に向かって、まず行動を起こすこと、挑戦 することが大切だと思っています。そして、先生たちは、そんな挑戦するみんなを全力で応援します。もし、勉強のこと、友達のことで、心配 なことがあったら、一人で抱え込まず、先生たちに相談してください。 長い二学期、自分の目標に向かって、自分のできる速さで、力を合わせて頑張っていきましょう。