宮西小日記

11月18日(金) 5年生 どうやって比べる?

公開日
2022/11/18
更新日
2022/11/18

5年生

 算数の時間に計算をして混み具合を比べる方法を考えました。
畳の数と人の数を考えると、どの部屋が広いのか?どの部屋が狭いのか?
「畳÷人=一人当たりの畳の数」
「人÷畳=畳1枚当たりの人の数」
の2通りの方法で考えました。

「出てきたが大きいと混んでる?すいてる?」
「出てきた答えが小さいと混んでる?すいてる?」

出てきた数字から答えを考えるので、ちょっと頭を使いますが、とっても便利な方法です。
ここで学習する方法は、実は生活の中でよく使う考え方で、買い物をするときに商品1個当たりいくら?ガソリン1Lあたり何円?という考え方につながってきます。

お得な買い物ができるように算数の勉強をしっかり頑張りましょう!