宮西小日記

6月6日(月)3年 授業風景

公開日
2022/06/06
更新日
2022/06/06

3年生

今度、漢字のテストが計画されているようです。その勉強も兼ねて漢字の復習プリントに取り組みました。「どういう漢字だったのか、忘れちゃった。」という声も聞こえてきましたが、今、復習してもう一度覚え直せばいいよという励ましの声も聞こえてきました。いい雰囲気です。
算数では、大きな数の読み方を知ろうというめあてで、834930という数字をどうやって読んだらいいかなと先生から投げかけられていました。万の上の位は十万だから・・・子どもたちは考えて発表していました。
国語では、「まいごのかぎ」の読み取りをしています。今日のめあては、「おこったことやその時の気持ちを考えよう」です。先生の問いかけに、意見を発表してがんばっている子どもたちです。